社員を知る
03
苦労の先にある達成感。
私たちの技術で、カイロが店頭に
並ぶ感動をカタチにしています。
Cさん 2020年入社 三田工場
生産技術グループ


あなたの仕事内容は
どのような内容ですか?
主な業務は2種類です。
「製剤業務」は、使い捨てカイロの中に入っている粉の性質を改善する業務です。
工場で生産をしやすい粉にするために試作品を作り、分析、評価を行っています。
「企画業務」は、カイロの新製品について工場で生産できるように準備し進捗を管理する業務です。
他部署の方々と進捗についてミーティングを行い、協力して立ち上げを行います。
どのような事にやりがいを
感じますか?
業務を進める中で何かしらの課題が発生することが多いですが、仮説を立てたり検証を行いながら解決できた時に満足感があります。
また、特に苦労して課題解決できた製品がドラックストアに並んでいるのを見るときの喜びはひとしおです。
今後の目標はなんですか?
より専門知識を身に着けたいと思っています。
仕事をより上手く進めていくために新しい分析手法を試してみたり、カイロの原料や資材がどのように作られているかについて調べたりしながら、日々知識を蓄えています。
桐灰のカイロをより良くするための力になれたらいいなと思います。
Schedule
ある1日のスケジュール
- 08:30
- 朝礼
- 09:00
- カイロの粉の試作品作成
- 11:30
- 分析、評価
- 12:40
- 昼食、休憩
- 13:30
- 午前中の試作結果について先輩と相談
- 14:00
- 他部署とのミーティング
- 15:30
- 試作結果のまとめと報告用の資料作成
- 17:30
- 退社
職場の雰囲気は?
先輩、後輩分け隔て無く意見を言える雰囲気だと感じています。
みんなが意見を言うのでミーティングなどで食い違うこともありますが、そうやって意見を出し合って決定した判断は悔いが残らないことが多いなと思っていてこの職場の長所だと感じます。