原資材の受入れ検査、
製造工程における検査、
品質改善の提案を行います。

Mission

ミッション

工程管理・品質検証・品質改善の
基礎任務+αの業務を目指す

主要業務

  1. 01 品質企画
    計画作成
    • グループ方針や目標に対して自分なりに実行計画を作成しスケジュール通りに
      実行した上で成果や結果を出す。
  2. 02 工程管理
    既存品管理
    • ラインの工程管理状況・品質管理状況の日常管理を理解するとともに日常外(異常・逸脱)に対しての気づきを上司・関係者と相談し対応を行う。
    • 作業手順の標準化を行う。
    • 品質教育・作業訓練の実施。
    • 工程を正常に保つ管理。
  3. 03 品質検証
    検証・検証立案
    • 社内ルールを理解して的確な記録と報告を行う。
    • 各種試験・検証を実施でき、信頼できるデータ、結果を報告する。
    • 上司等の指導の下で各種試験、検証法の設計・立案を行う。
    • 得られた情報から仮説を推定し、必要な検証をその場で計画・立案する。
  4. 04 品質改善
    再発防止
    不具合対応
    • リスク判断後、それを関連部署に速やかに共有し応急対策をとる。
    • 原因解明を行い恒久対策を練る。
  5. 05 品質改善
    未然防止
    リスク想定・対策
    • 製品の特徴やデータ、製造環境からリスクを想定し、予防策を講じる。
    • 必要に応じ規格や基準の変更を要請する。
  6. 06 品質改善
    未然防止
    新製品・内製化
    • 過去の新製品導入事例や手順を正しく理解し、一通り検証すべきことを正しく把握している。
    • 製品の仕様・スケジュールに対して、関係部署との連携を図りつつリスクを抽出後先手先手で課題解決を行い、スケジュール通りの新製品・内製化の立上げ検証を行う。
  7. 07 品質改善
    未然防止
    監査・指導力
    • ISOに基づきハード・ソフトの運用について顕在化しているリスクを発見し適格に指摘、改善指導する。
  8. 08 品質検証
    源流対策
    • 原資材メーカーへの恒久対策の指導を行う。
きりのすけ